ウィスキー樽×日本酒から生まれる新しい可能性

 樽材の木質成分を活性化させるため樽内部を熱処理(焼き)し、熟成効果を高めています。黒い沈殿物は樽内の焼き処理によるものです。瓶詰めの際には澱や沈殿物の混入を注意していますが、万が一の混入の際には、不純物ではないことをご理解いただければと思います。  ウィスキー樽は、空洞部分真ん中にストーブを置いて、内側からすべての板を均等に火で炙っています。焼きの時間によって「ライト」「ミディアム」「ヘヴィ」等の段階で焼き加減を分け、それぞれ「繊細なフレーバーと樽由来のタンニン」「バニラ系の樽香」「トーストにも似た強い香り」などが考えられます。

Product

熟成酒 商品一覧
下弦の月 開運 純米吟醸(ウィスキー樽貯蔵)
下弦の月 英君 純米大吟醸(ウィスキー樽貯蔵)
下弦の月 初亀 純米吟醸(ウィスキー樽貯蔵)
豊富な水源を活かして

 現在の静岡県内では、実は日本酒の蔵に加えて、クラフトビール醸造所、ウィスキーの蒸留所が年々増えています。特に、クラフトビールやウィスキーは、山と海に囲まれた豊かな自然の資源と、豊富な水源を活かし、オリジナリティあふれる酒造りをしています。  一部の造り手同士は、お互いの技術をリスペクトし、情報交換し、地域に根差したオリジナリティあふれるお酒をそれぞれ造っている。そのサイクルを顧客も魅力的に感じ取り、ファンが増えているのだと思います。今後は、お酒のジャンルを超えた提携なども視野に、新商品の開発を考えています。

お酒の可能性を広げ
お酒の味をもっと多種多様に

 熟成酒は生酒と異なり常温保存ができるため、自宅で飲む方にとっては相性抜群です。ただ、何よりの魅力は「味の追求」ができること...  また、健康面でも注目されており、熟成が進むとアルコールは水の分子に包まれ、荒々しさや刺激が減少します。粘膜に対して刺激が弱いため、 二日酔いの原因になりやすいエタノールの分解速度が速く、内臓刺激も少ないと言われています。

月の満ち欠けのように
時を刻む日本酒ブランド

 天竜という県下の西北端のエリアにある浜松ワインセラー(幻の鉄道トンネルを利用)とコラボレーション。ワインセラーの天然冷蔵庫を見学して感じたのは、心地よい湿度と気温、そして静寂さ。とても神秘的な空間でした。ゆっくりと時を刻むような、穏やかな気の流れ。トンネルをセラーにした背景や、コンセプトと共に、「時間をかけてお酒の飲み頃を待つ」。トンネルに実際に入って空気に触れ、お酒の味わいの深みを楽しむことを知ってもらうには最適な場所で、静岡の熟成酒を盛り上げていければと思います。